© 2011 伊藤建築事務所不動産部
サイト運営:
新潟市西蒲区巻甲4182番地10 〒953-0041
相談無料。お気軽にご相談ください。

0256-77-8004
査定書の作成について
事情があって「査定書」が必要だけど…
無料査定では用が足りない。
高額な不動産鑑定士に頼むほどではない。
そんな時はご相談ください。

◆机上査定(無料)
物件の所在地や建物の建築年などをお伝えいただいたのち、実際の物件を訪問せずに、周辺の売り出し事例や公示価格、弊社の成約取引事例などを基に簡易的に査定価格を算出します。
◆訪問査定(無料)
現地で物件の状況を確認し、より正確な査定価格を算出します。原則、担当者がお客様に直接お会いして、お客様のお考えや事情をお聞きしたうえで、最適な売却方法をご提案します。

特別な事情があって査定書を必要とする場合にご依頼ください。物件の調査をしたうえで、算定根拠などを示した複数ページに渡る査定書【不動産査定報告書】を作成致します。
◆法的手続きの際に裁判所や弁護士から…
財産分与や遺産相続など法的手続きの際に、不動産の査定書が必要になった場合。
◆融資を受ける際など銀行など金融機関から…
会社の譲渡や精算、金融機関から融資を受ける際に、不動産の査定書が必要になった場合。
◆そのほか親族などから…
親族などとの話し合いの際に、不動産の査定書が必要になった場合。
◆無料の査定書などでは、NGとなることも…

他業者が作成した査定書を弁護士に提出した結果、査定内容の不備を指摘され、弊社にあらためて査定書の作成をご依頼いただいたお客様もいらっしゃいます。
◆弁護士や司法書士から査定書作成依頼実績のある弊社におまかせください。
目的に応じ査定書【不動産査定報告書】を作成いたしますので、まずは、査定書の提出先や使用目的をお伝え下さい。
◆作成後にご要望に応じて項目を追加することも可能です。
弁護士や金融機関などに提出後、査定書【不動産査定報告書】の内容に不足等指摘された場合、項目の追加などの対応をさせていただきます。
まずはご相談ください。

◆買取や弊社仲介での売出しを前提とした査定や査定書の作成を要しない査定(机上査定・訪問査定)は、無料です。
◆弊社の査定は、不動産鑑定士による不動産鑑定とは異なります。
◆現地調査や取引事例などを基に、売買仲介での販売を想定した査定(意見)価格を算出致します。
◆ご依頼の前に査定書の提出先に、不動産鑑定士による不動産鑑定評価書等が必要か、不動産業者が作成した査定書でよいかなどをご確認ください。
◆西蒲区以外の物件の査定は、お断りさせて頂く場合があります。
不動産査定報告書作成料
1物件につき:5万円~(税別)
◆査定物件の内容や追加項目により価格は異なります。
◆お客様のご要望をお聞きしたうえで、事前に見積額をご提示いたします。
◆買取や弊社仲介での売出しを前提とした査定や査定書の作成を要しない査定(机上査定・訪問査定)は、無料です。

不動産査定報告書作成料
弊社が作成する不動産査定報告書
1 ご所有物件の概要
2 近隣の地価公示価格の推移
3 財産評価基準価格(相続税路線価格)
4 近隣の売出事例・成約事例
5-1 価格査定(取引事例法)
5-2 価格査定(建物所有者の借地権価格を考慮した場合)
6-1 査定価格
6-2 査定価格(建物所有者の借地権価格を考慮した場合)
7 物件資料


◆査定物件の登記事項・都市計画地域・接道状況・ライフラインの状況・周辺環境などを調査し掲載。
◆国土交通省が毎年公表する公示価格を査定物件の最近隣から抽出し、過去10数年分の推移を掲載。
◆国税庁が毎年公表する相続税や贈与税の基準となる査定物件の路線価(財産評価基準価格)を掲載。
◆近隣の「成約事例」や「売出事例」を複数掲載。
◆「取引事例法」を用い10項目以上の評点を行い、「査定地」と「事例地(成約した事例)」を評点比較し土地を査定。
◆査定地に借地権が存在する場合、借地権を考慮した価格を査定。
◆建築年、床面積、建物の状況を確認し、品等格差率、規模修正率、特殊設備加算率、現価率などを基に建物を査定。
◆査定価格は、現地調査・取引事例・市場動向を勘案の上、向こう3ヶ月の市場予測を基に算出した弊社の意見価格です。
